2012,08,29, Wednesday

佐賀さがNo.27【有明佐賀空港発上海行②】

佐賀を出発して2時間程度で上海到着です。
東京に行くのと変わりません。
写真<人民広場~南京東路>

日本との時差は1時間。
到着時刻は現地時間で14:30。
タクシーやリニアモーターなどを利用すれば、
16:00頃には市内中心部へ移動できるので、
到着日でも観光は十分可能です。

上海は中国国内最大の人口2,300万人を抱え、
商業、金融、工業の中心都市となっています。
歴史的なものもありますが、どちらかというと
「グルメ」と「ショッピング」と「夜の観光」が主力のようです。
私も定番の観光地を一通り巡りました。
 写真<豫園商城>

私の場合は3泊4日でしたので、丸2日はゆっくり滞在できました。
今回の旅は前職時代の先輩や佐賀県庁上海デスクの方に
現地の情報機関や流通現場、展示会視察などをアテンドしてもらい、
美味しい中華のお店もご案内いただき大変お世話になりました。

上海での“佐賀さが”に関して言えば、
上海在住や駐在の佐賀出身関係者が定期的に集まる
『上海佐賀県人会定例会』に飛び入り参加させていただきました!

いわゆる2か月に1度行われる懇親会なのですが、
会員が現在70名程度で今回参加者も30名程度いらっしゃいました。
上海の情報を教えていただいたり、
佐賀の最近の状況を説明したりと佐賀弁が行き交い
貴重な情報交換と楽しい時間が過ごせました。

上海は地理的には近いとはいえ、
慣れない土地柄で頑張っておられる佐賀県人にお会いできて、
私も刺激を受けることができ力をいただきました。

写真<浦東新区高層ビル夜景>








| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=82 |
| 佐賀をさがそう! | 07:56 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,08,27, Monday

佐賀さがNo.26【有明佐賀空港発上海行①】

今年1月に有明佐賀空港と上海を結ぶ航路ができたことを
以前ご紹介しました。


「上海とは如何なるところか?」
「中国における生姜の扱いを参考にしたい」
百聞は一見に如かずということで
春秋航空を利用して上海に行ってきました。

まず飛行機予約はネットで直接入力。
もちろん旅行会社のパック旅行もあります。
気になる料金は
「運賃+燃料サーチャージ+空港使用税」
合計で往復最安値がおよそ1万9千円。
いわゆる「片道運賃3,000円」からの場合ですね。

私は3万円程度でした。
運賃は予約時期と搭乗率によって変動するらしく、
55日前とか7日前の区切りではないようです。
現状では10月末くらいまでの発売で片道運賃3,000円もあります。

但し、安いクラスはキャンセル不可となり、
払戻しはありませんので注意が必要です。
※運賃払戻しが不可であり料金全額ではありません。

搭乗手続きもスムーズで、
海外出発は2時間前と言われますが、
佐賀空港では1時間前に到着すれば十分ですね(航空関係者に怒られそうですが・・・)。
出国手続きなどは国内線施設を間仕切りして行なっていました。

空港を離陸し、佐賀平野を後にして上海へ出発です!


| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=80 |
| 佐賀をさがそう! | 05:29 PM | comments (0) | trackback (x) |
2012,08,08, Wednesday

佐賀さがNo.25【小城清水の滝】

夏場は避暑地として必ず訪ねたい大好きなスポット【清水の滝】。
小城の奥座敷と呼ばれています。

全国名水100選に選ばれた清水川の上流に位置しています。
少々階段を上り高台には佐賀平野-有明海-雲仙(写真は多良岳山系)まで見渡せるビュースポット。







一汗かいて階段を下り始めると見えてきました!
 


お盆休みなどで帰省された際にはぜひご家族で行かれていかがでしょうか。
小学生以下なら水着を持参したら更に良いかもしれませんよ。

何度行っても同じなのにやはり暑くなると行きたくなります・・・涼しい!!


| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=74 |
| 佐賀をさがそう! | 06:08 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,08,03, Friday

佐賀さがNo.24【風景 ひまわり(ひょうたん島公園)】


連日35℃を超える猛暑日。
水飴を炊く日は汗だくだくです。

そんな暑い日差しに負けない
“ひまわり”を見ていると元気になります。



4日、5日には『ひょうたん島公園ひまわり祭り』があるようで、ひまわりを持ち帰ることもできるそうですよ。
また土日には無料ボートの貸し出しがあり、公園周辺のクリーク内で遊べるので家族で楽しめますよ。

5日には同駐車場でトラック市も開催されます。
開催時間は10:00~13:00です。



| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=73 |
| 佐賀をさがそう! | 08:01 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,07,30, Monday

佐賀さがNo.23【波戸岬】


夏といえば海。
佐賀県内の海は南部に有明海、
北部に玄界灘がありますが、
海水浴といえば唐津方面が中心です。

どの海岸も風光明媚で特色がありますが、遊ぶ、食べる、観るなどを一度に味わえるスポットは【波戸岬(はどみさき)】周辺ではないでしょうか。

キャンプや釣り、ダイビングなどの本格レジャーをはじめ、 海水浴場、海中展望塔、遊覧船乗車、名護屋城史跡など家族で楽しめるスポットも満載です。


「呼子の活きいか」は有名ですし、

「さざえのつぼ焼き」も

雰囲気があって楽しめます。

波戸岬を一望できる国民宿舎はとてもきれいで
離れもあってお薦めの宿です。
建物屋上には各局の遠隔カメラが設置されている程のビュースポットなのです。


夕日がとっても印象的です(当日はちょっと雲があり日没間際は無理でしたが・・・)。







| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=71 |
| 佐賀をさがそう! | 07:48 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,06,10, Sunday

佐賀さがNo.22【小城市祇園川のほたる】


「小城」といえば九州の小京都として
昔ながらの「和」の景観を残しています。

そういえば
「祇園」や「清水」など京都の地名なども重なります。

祖母の実家が小城の町中にあって、小さい時に何度か連れていってもらった記憶もありお気に入りの場所です。

学生時代、京都に憧れを持っていたのは、何となく落ち着く場所と勝手ながら感じていたからかも知れません。

そんな自然豊かな「小城」ならではの貴重な財産として、
祇園川のほたる】があります。

とっても綺麗で幻想的です。
毎年のように行くんですが子供たちも大喜びです。

でも普通のデジカメでの撮影は厳しい・・・・。
これから少しずつ覚えていきます。

観光協会さんの写真で楽しんでくださいな。

| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=62 |
| 佐賀をさがそう! | 02:47 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,06,02, Saturday

佐賀さがNo.21【風景 麦の収穫】


佐賀県は耕地利用率が日本一高く、裏作が盛んで、水田裏作に麦が栽培されています。
人口10万人あたり生産量でも
佐賀が1位。

特にビールや焼酎の原料となる二条大麦は全国トップクラス、
麺やパンの原料となる小麦は
北海道がダントツ1位ですが、佐賀も上位の収穫量を誇ります。

ちなみに六条大麦というのは
麦茶などに使うものです。

麦は米と違って、そのままの姿で食卓に届くことはあまりありませんが、
佐賀の麦は加工、流通業界の評価も高く、
生産が需要に追いつかないほどの人気だそうです。



今が収穫の真っただ中。
だからバルーンも飛ぶことができるのです!
今日はたまたま吉野ヶ里から飛んできて
近くで見れたのでとてもLUCKYでした。
バルーンについては稲刈り後の10月末に
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』が開催されますので
その際に詳しく触れましょう。

  

| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=60 |
| 佐賀をさがそう! | 08:32 PM | comments (0) | trackback (x) |
2012,05,27, Sunday

佐賀さがNo.20【筑後川昇開橋】


前回【徐福サイクリングロード】の終点には・・・・

佐賀県佐賀市諸富町と福岡県大川市を結ぶ
筑後川昇開橋】があります。

九州最大の河川である筑後川の河口付近で、干満の差が激しい有明海の影響を受けやすいため、陸地間や船が常に往来ができるように考案されたようです。

味の素九州工場が近くにもあるし家具の町でもある諸富、大川の木材や製品などが通過していたでしょう。

最近ではライトアップもされるようになっています。
とっても綺麗です(写真の表現が下手なので詳しくは昇開橋HPへ)


夏場は21時まで橋を渡れますよ。
但し、現在は機械の故障で途中までしか行けません。


これは佐賀だけでなく
福岡にとっても貴重な歴史的建造物ですね。


友好の架け橋であり続けますように・・・


| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=57 |
| 佐賀をさがそう! | 09:13 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,05,24, Thursday

佐賀さがNo.19【徐福サイクリングロード】


新緑の季節は気温も穏やかで、
サイクリングをするにはピッタリです!
佐賀市内中心部から10km程度でいけるスポットがないかを考えたら良いところがありました。
徐福サイクリングロード】です。

「徐福」とは秦の始皇帝の命を受け、不老長寿の薬を求めて日本を訪れたとされる人物。
日本中で「徐福伝説」があり、佐賀でもたくさんの逸話が残っています。


今回は「徐福」が主題ではなく、あくまでサイクリングコースの案内です。

現在のJR佐賀駅と福岡県の大川、柳川を
通りJR瀬高駅を結ぶ国鉄旧佐賀線跡地の
一部を再活用しています。
私自身が佐賀線に乗ったのは数える程度です。

さすがに、線路跡であり道が一直線で走りやすい。
途中にかつての駅舎跡がありました。


線路も発見!


もともとSAGAは「平野」+「田舎」=自転車大国
であり、片道10kmを自転車なんていうのも
よくある話です。

この徐福サイクリングロードの終点は、
建設当時から東洋一を誇り
日本最古の昇開式可動橋といえば・・・

もうお判りですよね。



| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=56 |
| 佐賀をさがそう! | 09:00 AM | comments (0) | trackback (x) |
2012,05,02, Wednesday

佐賀さがNo.18【九年庵☆春の一般公開】


紅葉が美しい名勝として知られる【九年庵】は、
これまでは紅葉の時期の
9日間だけ一般公開されていました。

しかし新緑の美しさもこれまた一見の価値ありと、
一昨年の春から5日間だけ一般公開をされています。
有田陶器市同様、九年庵についても
GWお出かけ情報としてテレビや新聞、ラジオなどでも
かなり露出している観光スポットです。




さっそくご当地ゆるキャラの
「くねんワン」と「くねんニャン」に出迎えられ、
少しばかりの坂道を登っていきます。


庵内はきれいに整備されており、
鮮やかな緑の中でリフレッシュできる心地よい空間です。
だから本当は人気のない状態が一番良いとは思うんですが・・・・



隣接の仁比山神社の楠や石段付近の新緑もとっても
見ごたえがありますよ。
 

| http://www.kusunokian.co.jp/blog/index.php?e=52 |
| 佐賀をさがそう! | 05:29 PM | comments (0) | trackback (x) |